- 大阪の古銭切手買取ショップあいきスタンプコイン
二分金買取|古銭のあいきスタンプコイン
| 切手と古銭・記念硬貨の高価買取り専門店
| あいきスタンプコイン概要
大阪市東淀川区で営業18年、丁寧な説明と誠実査定でお客様のご処分品を高価買取りしております。古いお金、古金銀、古銭、二分金、記念コイン、外国コインの買取りはお任せ下さい。店頭持込み買取の他、出張買取も対応。お気軽に問い合わせ、お持ち込みください。査定料は無料です。
| 二分金(二分判金)とは
誰もが知っている古銭と言えば「小判」です。 小判の単位は一両です、小判は4分でした。ですのでニ分金が2枚で小判1両に相当します。二分金は小判の補助貨幣に該当する当時の金貨です。
時代によっていくつかの種類があります。代表的な二分金を3種掲載しましたので、じっくりご覧ください。 お手元の古銭は無料で査定、高く買取ります(^^♪
| 文政二分板金
「文」字の時代刻印ですぐに判別可能です。ひときわ大きい目を引く二分金です。
重さ:6.5g 金56.3% / 銀43.7% (1818~1828) プレミア度高めの古銭です!
| 安政二分判金
文政二分金よりやや小型化された二分金になります。中型サイズで製作の良い金貨です。金品位は最も低く設定され、8割近くが銀で製作されています。
重さ:5.6g 金20.9% / 銀79.1% (1856~1860) プレミア度は中程度!
| 明治二分判金
江戸時代が終わり明治時代の初期に製造された二分金です。現存数は最も多く存在しており、サイズも小型化されました。 二分金の中では馴染み深い金貨です。
重さ:3.0g 金22.3% / 銀77.7% (1868~1869) 最もポピュラーな二分金!
| まとめ
江戸時代の金貨の一つ、二分判金の買取案内をさせていただきました。参考買取価格などのより詳細な情報は、各画像をクリックしていただくと専用ページに移動します。
掲載の3種を横に並べ、徐々に小型化されていく二分金を見つめていると、江戸期の時代の変遷を感じる事ができます。
made in Japan の金貨は楕円計の小判と、四角い二分金、見て触って飽きの来ない古銭群です。
【住所】お気軽にお問合せください。
大阪府大阪市東淀川区小松1丁目13-28-101号
大阪の切手古銭買取ショップ あいきスタンプコイン
Tel:0120-927-014
最寄り駅:阪急京都線 上新庄駅北口より徒歩1分